伊豆半島の中央辺り、狩野川沿いにある月ヶ瀬温泉の雲風々(うふふ)さんは、各口コミサイトでも評価が高い宿です。
7室全て源泉かけ流しの露天風呂がついた離れ。狩野川河畔の緑を見ながらの美味しいお食事。
一泊二日の宿泊体験を、多くの写真と共にお伝えします。
伊豆旅行をお考えの方の参考になれば幸いです。
雲風々 -ufufu-
静岡県 伊豆市月ヶ瀬499-1
TEL : 0558-99-9700
チェックイン/15:00~19:00 チェックアウト/11:00
・滞 在 日 : 2023年8月
・部屋タイプ : 流清
・同 行 者 : 夫・長女・次女(成人)

雲風々へのアクセス
車利用の場合
https://ufufu.co.jp/access/
雲風々さんのホームページから画像をお借りしました。
東名沼津IC → 伊豆縦貫自動車道 → 月ヶ瀬IC → 国道414号線天城湯ヶ島方面へ約3分
国道沿いに「雲風々」の看板が見えたら坂を下ってすぐに門が見えます。
電車利用の場合
https://ufufu.co.jp/access/
こちらも雲風々さんのホームページから画像をお借りしました。
三島駅 → 伊豆箱根鉄道 駿豆線 → 修善寺駅 → タクシー又は路線バス約20分
※バス利用の場合 修善寺駅前バスターミナル5番線乗り場 東海バス「河津行き」「湯ヶ島行き」「持越温泉行き」で「月ヶ瀬温泉」下車徒歩2分
雲風々到着からお部屋、パブリックスペースまで

国道415号から坂を下ってすぐに、龍のオブジェが目を惹く門が見えます。
そして、その門のところですでにスタッフが待っていてくださいました。
車を停めて、荷物を持っていただいて直接お部屋に向かいます。
雲風々さんでは、チェックイン手続きはお部屋で、チェックアウトはフロントで行います。



宿の名前が入った暖簾をくぐり、つくばいや蚊遣りで和を感じながらお部屋へと向かいます。
お部屋でウェルカムスイーツをいただきながらチェックインとなります。



それぞれのお部屋は離れになっていて、渡り廊下を通ってフロントや売店、ダイニングがある建物(管理棟?)に向かいます。
私達のお部屋は一番管理棟に近かったので楽でしたが、一番遠いお部屋(茜香)だと、離れ6棟分の前をぐるっと歩くので、ちょっとかかるかなと思います。
ちなみに、売店にはお菓子や山葵漬けなどと、ガラス器が置いてありました。

雲風々のお部屋タイプ
雲風々さんは全7室。全て離れのお部屋です。
定員 | 面積 | 概要 | ビュー | |
流清 -RYUSEI- | 4名 | 59.84㎡ | 和室6帖 ベットルーム | リバービュー |
鶯鳴 -OUMEI- | 3名 | 46.49㎡ | 和室7.5帖 ベットルーム | リバービュー |
笹音 -SASANE- | 2名 | 46.14㎡ | 和モダンベッドルーム フローリングリビング | リバービュー |
栬楓 -SEIFU- | 3名 | 47.16㎡ | 和室7.5帖 ベットルーム | リバービュー |
月響 -GEKKYOU- | 2名 | 42.12㎡ | 和モダンベッドルーム フローリングリビング | ガーデンビュー |
茜香 -SENKA- | 2名 | 44.01㎡ | 和モダンベッドルーム フローリングリビング | ガーデンビュー |
蛍火 -KEIKA- | 3名 | 45.40㎡ | 和室6帖 ベッドルーム | リバービュー |
※全室源泉かけ流し露天風呂付
※ベッドルームはツイン 3名以上宿泊の場合は和室にお布団が敷かれます
私達は家族4人でしたので「流清-RYUSEI-」のお部屋に宿泊しました。



雲風々の 流清-RYUSEI- のお部屋についてはこちらにまとめました

雲風々のお食事

雲風々では、お食事はダイニングでいただきます。
ダイニングは、全てカウンター席です。
(別料金を払って個室のテーブル席を使うこともできます)
席に座ると、正面が一面の窓で、お部屋の窓からの景色と同じ、美しい緑が見えます。






雲風々さんのクチコミを見ると、全体が高評価で、特にお食事に関して「大変美味しかった」という評価をたくさん見かけます。
そのクチコミに違わず、美味しいお料理を堪能できました。
私達が宿泊した日のお食事については、こちらで細かくご紹介しています
雲風々-うふふ-はこんな旅におすすめ!
シチュエーション | おすすめ度 | 備 考 |
カップル | 〇 | |
お子様連れ | ✕ | 小学生以下は不可 |
お年寄りと | ○ | ※お部屋によっては、夕食・朝食時に渡り廊下を少し歩く場合があります |
小学生以下のお子様は宿泊できないので、落ち着いて静かに過ごせます。
パブリックスペースがあまりないので、食事以外で他の宿泊客に会うことはほとんどありません。
ダイニングも横並びのカウンター席なので、周りの席の方のお顔を見ることはほぼありません。
静かに自分たちだけの時間を過ごしたい方には最適だと思います。
基本的にお部屋で過ごすので、スタッフと接することはそんなに多くはありませんが、お会いしたスタッフは皆さん心配りが利いてとても感じが良かったです。
チェックアウトして帰り際、車に乗り込む際と、門のところで板前さんやスタッフが何人もお見送りしてくださったのが印象的でした。
この記事を読んで、雲風々さんに泊まってみたいと思われた方は、この下に各予約サイトのリンクをまとめておきますので、お好みのサイトで料金や詳細など確認してみてくださいね。
この記事がお役に立ったならクリックしてね↓