・滞 在 日 : 2021年11月
・部屋タイプ : 温泉露天 デラックス テラスツイン A
・同 行 者 : 夫

お部屋
いろいろなタイプのお部屋があるのでどれにするか迷いましたが、4Fの方が見晴らしがいいかなぁ…と考えてデラックス テラスツインAにしました。
でも、これは最初からわかっていたことなので仕方ないことですが、やっぱりテラスの柵が気になったので、3Fではあってもテラスが透明なプレミア テラスツインにしておけば良かったかなぁ…と多少後悔したことは否めません(そちらが最高ランクのお部屋なので、良いに決まっているのに何故選ばなかったのか…)
それ以外は何の文句もなく、新しくゆったりとしていて、見晴らしも良くて、お風呂への動線も良くて、いいお部屋でした。
このお部屋は、エキストラベッドを入れて3名で宿泊することもできます。
テラスからの風景
昼間テラスから青い海を眺めるのも良いですし、星空を見たり、朝陽が昇るのを眺めたりするのも良いと思います。
伊豆ホテルから海の方角の北川温泉のムーンロードは後世に残したい名月として「日本百名月」に認定されているということなので、月の綺麗な夜は月光が海に映ってできるムーンロードを楽しむのも素敵です。(ムーンロードを見たい方は、月齢を確認してから宿泊日を決めてくださいね)
テラスで過ごした後、暑い季節で汗をかいても、寒い季節で体が冷えても、すぐにお部屋の温泉に入れるので何の問題もなしです。
もちろん、お部屋のベッドやソファーからも美しい風景を楽しむことができます。

お風呂
客室温泉露天風呂

何度も申し上げているように、お風呂から外を見る時にはどうしてもテラスの柵が目に入ります。せっかく見晴らしの良い場所なのだから、やはりここは透明な方が絶対に良かったと思います。そこだけが本当に残念。
動画や写真では、狭く圧迫感があるように感じられるかもしれませんが、一人で温泉を楽しむには十分な広さでした。かけ流しなのでお湯もたっぷり!
スキンケアセットはCLARINS(メイク落とし・洗顔料・化粧水・保湿クリーム・ボディローション)でした。
温泉大浴場-ONSEN深湯露天
全てのお部屋に露天風呂がついているのですが、大浴場もあります。そして、このお風呂が「深湯」という、立って入る深いお風呂なのです。水深は125㎝だそうです。


私が入るときにちょうどおひとり出ていかれて貸し切り状態だったので、スマホを持ち込んで撮ってしまいました。
窓…というか開口部にガラスはなく外気が入ってくる半露天。なみなみとしたお湯が縁に遮られずに続くように思える、いわゆるインフィニティバスというタイプ。
立ったままお湯に浸かりながら青い空や海を眺めるのはとても気持ち良かったです。お部屋のお風呂だけでなく、是非この深湯も体験して欲しいです。
私は朝に行っただけでしたが、夜はまた違った雰囲気で綺麗だろうなぁと思います。
次はお食事篇。夕食・朝食と、無料の飲み物や軽食が楽しめるリゾートルームについてお伝えします!
深湯の後にリゾートルームに立ち寄って、何かを飲みながらお風呂上がりの時間を過ごすのも良いと思います。
↓の記事の最後に、この宿がどんな旅におすすめなのかをまとめてありますので、ご確認くださいね!