館山の海を見下ろす高台に建つホテル「THE SHINRA -森羅」さんに宿泊した際の、夕食と朝食について、全てのお料理を写真入りでまとめました。
THE SHINRAの概要はこちら
・滞 在 日 : 2022年6月
・部屋タイプ : ラグジュアリースイート
・同 行 者 : 夫

THE SHINRAの夕食
このホテルを所有している会社は、漁船も持っているとのことで、獲れたて新鮮なお魚が提供されます。その他の食材も、地産地消にこだわっているそうです。
お料理の名前(漢字等)は、メニューに書かれている通りに記載しています
飲み物の記録がないのですが、写真から察するに、夫はビール→日本酒、私はワインのペアリングをお願いしたようです。私はワインは好きだけれど全く詳しくないので、だいたいいつもペアリングで宿のおすすめをいただきます。
THE SHINRAの朝食
はち切れそうなお腹を抱えてお部屋に戻り、満腹感でベッドに横になって寝落ちし、夜中に目覚めてお風呂に入り…といういつものパターン。
この、ちょっとあかねがさしているこの写真の撮影時刻3:59am。朝食時間まで寝たり起きたりお風呂に入ったりを繰り返しました。
お待ちかねの朝食の時間。夕食と同じダイニングルームへいそいそと向かいます。
THE SHINRA Breakfast 和食
・自家製 地魚の干物 大根おろし 香の物
・地元 宮本養鶏玉子の玉子焼き
・定置網直送 旬のお刺身
・汲み湯葉なめ茸 辛子明太子 生姜真丈
・釜御飯 季節の味噌汁
・木更津 金田漁港の焼海苔
THE SHINRA Breakfast 洋食
・季節のスープ
・ポテトサラダ グリル野菜 ラタトゥイユ
・地元 宮本養鶏玉子のエッグベネディクト
・館山産ひじきの粗挽きソーセージ
・地魚とチーズのフィッシュケーク
・館山産マンゴー酵母のカンパーニュ クロワッサン
(自家製 薬味オイル 4種のベリージャム)
夕食も朝食も、ダイニングで対応してくださったスタッフの皆さんが明るく気さくで、とても楽しい気分で食事を楽しむことができました。
この記事を読んで、THE SHINRAのお食事を食べてみたくなったという方は、こちらに一休.comのリンクをはっておきますので、料金や詳細など確認してみてくださいね。
最初のホテルの紹介の記事に書きましたが、チェックアウトは、クラシック棟10:30・プレステージ棟11:00です。私たちは、一休ダイヤモンド会員特典で12:00まで延長になったので、朝食で満腹になったお腹を休ませ、またお風呂を楽しみ、テラスで海を眺めてギリギリまでのんびり過ごしました。
一休ダイヤモンド会員についてはこちらの記事をどうぞ
THE SHINRAのラグジュアリースイートのお部屋や大浴場についてはこちらにまとめました。