写真素材なら【写真AC】無料会員登録

亀の井ホテル 伊豆高原 宿泊記

伊東
記事内に広告が含まれています。

都心からもアクセスしやすく、四季折々の自然に囲まれた伊豆高原。その高台に建つ亀の井ホテル 伊豆高原は、相模灘を一望できる全室オーシャンビューのリゾートホテルです。

全55室と客室数が比較的多めですが、水盤テラスやラウンジスペース、温泉露天風呂付きのプレミアムルームなど、リゾートライクに過ごせる造りが魅力です。

今回は、家族との小旅行でこちらに宿泊してきました。オーシャンビューのお部屋や、心地よいおもてなし、伊豆らしいお食事など、印象に残る滞在となったので、詳しくご紹介していきます。

伊豆高原での宿選びのご参考になれば嬉しいです。

亀の井ホテル伊豆高原 エントランス
亀の井ホテル 伊豆高原
住所静岡県伊東市八幡野1104-5
電話番号0557-54-1121
チェックイン15:00
チェックアウト10:00(東館)
11:00(本館・西館)

亀の井ホテル 伊豆高原は、旧「かんぽの宿伊豆高原」からリブランドされた施設で、温泉や地元食材を活かした料理が人気です。

館内はバリアフリーにも配慮されており、ファミリーや高齢の方にも利用しやすい造りです。

亀の井ホテル 伊豆高原のパブリックスペース

亀の井ホテル伊豆高原 ロビー

館内に入ると、広いロビーの向こうに水盤、そして海と空が見渡せます。

亀の井ホテル伊豆高原 スロウラウンジ

ロビーの右手にフロントがあり、その先にテーブル、ソファや椅子がたくさん配置された広いラウンジスペースがあります。
このスロウラウンジについては、後述します。

亀の井ホテル伊豆高原の水盤テラスの魅力

亀の井ホテル伊豆高原 水盤テラス
亀の井ホテル伊豆高原 水盤テラス

亀の井ホテル伊豆高原の象徴的なスポットが「水盤テラス」。広々としたロビーの先に、まるで水面が空へとつながっているようなインフィニティデザインのテラスが広がります。

これまで訪れた水盤を備えた宿の中でも、ここはひときわ広くて開放感がありました。

昼間は青い空と白い雲を、夕暮れ時には刻々と変わる空の色を映し込み、早朝には水平線から昇る陽を静かに見守るゲストの姿も。

朝ヨガやラウンジ利用の際にも立ち寄れる癒しの空間です。

「The Slow Lounge-スロウラウンジ」の過ごし方

亀の井ホテル伊豆高原 スロウラウンジ
亀の井ホテル伊豆高原 スロウラウンジ

水盤テラスに隣接する「The Slow Lounge」は、宿泊者が自由に利用できるくつろぎの空間。開放な窓から光が差し込み、心地よいソファでゆったりと過ごせます。

亀の井ホテル伊豆高原 スロウラウンジ

こちらのラウンジは、2025年5月から、それまでのソフトドリンクに加えて、アルコールの提供も始まりました。

提供時間は、15:00~24:00(アルコールは21:00まで)/翌朝8:00~11:00(ソフトドリンクのみ)

亀の井ホテル伊豆高原 スロウラウンジ

ティーバッグの日本茶・紅茶・ハーブティー類
ガラスのサーバーは左から 紅茶&オレンジ・緑茶&ライム・オレンジジュース

亀の井ホテル伊豆高原 スロウラウンジ

カプチーノやラテも選べるコーヒーサーバー

亀の井ホテル伊豆高原 スロウラウンジ

国産ワイン・リキュールやウィスキー

亀の井ホテル伊豆高原 スロウラウンジ

ハートランドビール

亀の井ホテル伊豆高原 スロウラウンジ

アイスキャンディー

大浴場の帰りには必ずこの近くを通るので、湯上りの一杯を楽しむのも良いですね。

プレミアムルーム宿泊者限定「The Premium Lounge-プレミアムラウンジ」

亀の井ホテル伊豆高原 プレミアムラウンジ
亀の井ホテル伊豆高原 プレミアムラウンジ

「プレミアムラウンジ」は、スイートやプレミアムルームなど上位客室の宿泊者だけが無料で利用できる専用ラウンジ。
アルコールやソフトドリンク、おつまみなどを楽しみながら、のんびりと過ごせます。

スロウラウンジに比べると広さ・明るさはありませんが、静かで落ち着く雰囲気でした。

亀の井ホテル伊豆高原 プレミアムラウンジ

樽の中はスパークリングワイン。少し甘めで飲みやすかったです。

白ワイン・赤ワイン

亀の井ホテル伊豆高原 プレミアムラウンジ

ウィスキー・焼酎・リキュールなど。

スロウラウンジよりも品揃えが豊富でした。

亀の井ホテル伊豆高原 プレミアムラウンジ

伊豆のお酒・ジンやラム。

カクテル用のメジャーカップやシェイカーも用意されていました。

モヒートミント・バタフライピー・ライムジュースコーディアルなど、各種ノンアルコールシロップ。

亀の井ホテル伊豆高原 プレミアムラウンジ

上段に料理長特製プリン・下段にハートランドビール。

とろりとして美味しいプリンでした。

亀の井ホテル伊豆高原 プレミアムラウンジ

ディルマの紅茶、お砂糖やミルク。

お部屋に持ち帰る際に便利な紙コップとプラスティックの蓋もありました。

亀の井ホテル伊豆高原 プレミアムラウンジ

コーヒーやジュースなどソフトドリンクのマシーン。

亀の井ホテル伊豆高原 プレミアムラウンジ

ミックスナッツ・ドライフルーツ。

亀の井ホテル伊豆高原 プレミアムラウンジ

チョコレートとビスケット。

スロウラウンジよりも飲み物の種類が多く、プリンやちょっとつまめるお菓子やナッツも用意されていて、至れり尽くせり。

ここを利用できる本館・西館の宿泊者がお部屋に向かう際に必ず通る場所なので、飲み物をお部屋に持ち帰るにも便利です。(当然ながら、レストランへの持ち込みは不可)

利用の際に部屋番号のチェックなどはなく、誰でもふらっと立ち寄れる印象を受けました。

温泉大浴場

亀の井ホテル伊豆高原 大浴場入口

大浴場は、本館の地下一階。

エレベーターを降りて少し長めの廊下を歩いて行くと「満天の湯」「月光の湯」があります。

どちらにも内湯・寝湯・露天風呂・サウナ・水風呂が完備されています。

内湯と露天風呂付きの貸切風呂もあります。こちらは有料です。

項目内容
泉質ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉(低張性・弱アルカリ性、高温泉)
効能神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、捻挫、
慢性消化器病、痔疾、冷え性、疲労回復、健康増進、
きりきず、やけど、慢性皮膚病、婦人病、虚弱児童、動脈硬化症 など
大浴場「満天の湯」と「月光の湯」の2種類。
男女入替制で、夜と朝で違った雰囲気が楽しめる
内湯設備各大浴場ともに、内湯・寝湯・ドライまたはスチームサウナ・水風呂完備
露天風呂満天の湯:円形の露天風呂で、伊豆諸島や海を一望
月光の湯:星空を眺めながらの入浴が楽しめる露天風呂
利用時間大浴場:15:00~24:00/翌朝5:00~10:00
5時に男湯・女湯が入れ替わります
貸切風呂内湯と露天風呂付き。予約制・有料(1時間 約4,400円)

大浴場は、広くて清潔。

タオル・バスタオル・メイク落としやスキンケア用品などは全て用意されているので、お部屋から手ぶらで行っても大丈夫。

脱衣所のロッカーも洗い場のカランも数にゆとりがありました。

「満天の湯」の露天風呂は内湯を出て階段を上った高い場所にあり、温泉に浸かりながら海が見渡せて気持ち良かったです。

内湯の温度が少しぬるめに感じました。

その他の施設

亀の井ホテル伊豆高原 ショップ
ロビー脇にあるショップ

亀の井ホテル 伊豆高原には、他にもいろいろな施設や、宿泊者が参加できるアクティビティがあります。

施設名内容・特徴利用可能時間料金・条件・備考
ショップ地元工芸品・民芸品、
ホテルオリジナル商品などを販売
8:00〜21:00
テニスコート高原の風を感じながら楽しめる
屋外テニスコート 2面
8:00〜17:00
(日没まで)
1面/1時間あたり:
平日 ¥2,200、土日祝 ¥3,300
ラケット無料貸出
ボールは持参またはSHOPで購入
カラオケルーム最新曲から懐かしの歌まで
楽しめるカラオケ設備
9:00〜23:001時間:
9:00~15:00 → ¥1,100、
15:00~23:00 → ¥2,200
要予約・禁煙
ヨガ体験水盤テラスで
朝日に包まれながら行う朝ヨガ
(初心者歓迎)
毎週 火・木・土・日曜
7:00〜8:00
参加費 ¥2,200(税込)
定員10名(小学生以上)
宿泊者限定・予約制
雨天時はコンベンションルームにて開催

予約が必要なものもあるので、スタッフに確認してください。

亀の井ホテル 伊豆高原のお部屋タイプ

亀の井ホテル伊豆高原 フロアマップ

亀の井ホテル 伊豆高原の客室は、8タイプ55室。人数やご希望によって最適なお部屋を選ぶことができます。

スイート3タイプが本館、プレミアム2タイプが西館、スーペリア3タイプが東館にあります。

どのタイプのお部屋でも、全てオーシャンビューです。

客室タイプ面積定員間取り
【温泉露天風呂付】
ラグジュアリースイート
104㎡5名ベッドルーム
リビングルーム
バルコニー
温泉露天風呂
【温泉露天風呂付】
スイート
80㎡3名ベッドルーム
リビングルーム
バルコニー
温泉露天風呂
【温泉露天風呂付】
デラックススイート
116㎡9名2ベッドルーム
リビングルーム(和・洋)
バルコニー
温泉露天風呂
【温泉露天風呂付】
プレミアムテラスツイン
60㎡3名洋室
バルコニー
温泉露天風呂
【温泉露天風呂付】
プレミアムツイン
52㎡3名洋室
温泉露天風呂
【オーシャンビュー】
和室スーペリア
35㎡4名和室8畳
【オーシャンビュー】
スーペリアツイン
(シャワーブース付)
29~35㎡3名洋室
シャワーブース
【オーシャンビュー】
スーペリアユニバーサルツイン
(バス付)
35㎡2名ユニバーサルルーム
バス
ピンクに塗ってあるのが、私達が泊ったお部屋タイプです。
亀の井ホテル伊豆高原 デラックススイート
亀の井ホテル伊豆高原 デラックススイート

今回私達は4人での旅でしたが ”それぞれのプライバシーは大事にしつつ、せっかく一緒に来たからには同じ空間を共有したい” という気持ちもあって、「デラックススイート」を選びました。

ベッドルームが2つあるので気を遣いすぎず、でも完全に部屋が分かれてしまわない安心感・リビングでの会話もあり、ちょうどいい距離感で過ごせました。

私達が宿泊した【温泉露天風呂付】デラックススイートのお部屋の様子やアメニティに関しては、別記事にまとめました。

ルームツアー動画や多くの写真を掲載していますので、参考になさってください。

亀の井ホテル 伊豆高原のお食事

亀の井ホテル伊豆高原 夕食 金目鯛の煮付け
金目鯛の煮付け
亀の井ホテル伊豆高原 夜食 担々麵
担々麵

食事は、最上階のレストラン「ダイニング匠海」でいただきます。相模灘や伊豆諸島の絶景を眺めながら、地元の旬の食材を味わえます。

夕食は、伊豆の旬を活かした会席料理。
素材の質にこだわった4つのコースが用意されており、金目鯛の煮付けや静岡和牛ステーキなど、土地の恵みを贅沢に堪能できます。
コースの途中までは「やや少なめかな」と思いましたが、金目鯛の煮付けあたりで満腹感。食べ終わった頃にはお腹がはちきれそうでした。

夜食として担々麺のサービスがあります。
赤・白・黒の三種類の担々麺が月替わりで提供され、私達が宿泊した時には白(白ごま担々麵)でした。

朝食は、和洋のビュッフェスタイル。
地産地消にこだわった彩り豊かなお料理が並び、伊豆の名物も味わえます。たとえば、三島コロッケや富士宮焼きそばなどのローカルグルメ、ふわふわのフレンチトーストも人気です。
私達は4人での滞在でしたので、四者四様、自分好みの朝食を組み立てて楽しみました。

私達が宿泊した日のお食事について、別記事で全てのお料理の写真入りでご紹介しています。お食事の内容を詳しく知りたい方は、参考になさってください。

亀の井ホテル 伊豆高原へのアクセス

亀の井ホテル伊豆高原は、伊豆高原駅から車で約10分の場所にあり、電車・車どちらでもアクセスしやすい立地です。

電車利用の場合は、伊豆急行「伊豆高原駅」からタクシーや送迎バス(事前予約制)を利用。車の場合は、東名高速道路「厚木IC」から小田原経由で約2時間半、伊豆スカイラインや国道135号線を経由して向かえます。

電車・飛行機利用の場合

送迎バス時刻表
伊豆高原駅発 ホテル発 
14:309:30
15:0010:20
15:3011:20
16:20
  • 伊豆高原駅は、桜並木口(北口)ロータリー中央「宿泊施設専用駐車場」にて乗車
  • 所要時間約5分(天候や道路状況等により、発着時間が遅れる場合あり)
  • 2025年9月時点の時刻表(鉄道ダイヤの改定により変更する場合あり ホテル公式サイトにて要確認)

車利用の場合

  • 無料駐車場あり
  • 収容台数67台 障がい者用駐車場2台
  • 電気自動車充電インフラ「Terra Charge」2台(1時間あたり税込400円)

亀の井ホテル 伊豆高原に関するQ&A

Q
全ての客室がオーシャンビューですか?
A

はい、すべての客室から相模灘を望むことができるオーシャンビュー仕様となっています。天候が良ければ伊豆大島まで見渡せる絶景です。

Q
温泉はどの時間帯でも入れますか?
A

大浴場の利用時間は15:00〜24:00/5:00〜10:00となっています。朝5時に、男湯と女湯の入替があります。
※露天風呂付き客室をご利用の場合は、お部屋の温泉は24時間利用可能です。

Q
プレミアムラウンジは誰でも利用できますか?
A

プレミアムラウンジは、プレミアムタイプ以上のお部屋に宿泊された方限定の特典です。

Q
無料送迎バスはありますか?
A

はい、伊豆高原駅⇔ホテル間の無料送迎バスがあります(事前予約制)。駅からは車で約10分程度です。

Q
館内に自販機や売店はありますか?
A

館内にはソフトドリンクの自販機や、ちょっとしたお土産を購入できる売店も設置されています。アルコール類はラウンジまたは食事処での提供が中心です。

Q
お部屋でWi-Fiは使えますか?
A

はい、全客室および館内でWi-Fiが無料で利用可能です。通信速度も快適でした。

Q
小さな子どもや高齢者連れでも安心して泊まれますか?
A

はい、エレベーター完備/バリアフリー対応の客室もあり、段差も少ない設計です。ベビーチェアなどの貸し出しもあるため、三世代旅行にも対応しています。大浴場の洗い場に、背もたれのついたシャワーチェアも用意されていました。

Q
駐車場はありますか?
A

はい、収容台数67台・障がい者用駐車場2台の無料駐車場があります。

亀の井ホテル 伊豆高原はこんな旅におすすめ

シチュエーションおすすめ度
カップル 
お子様連れ 
お年寄りと 
◎超おすすめ! 〇おすすめ △あまりおすすめしない ✕おすすめしない・宿泊不可

お部屋タイプが豊富で、エレベーター完備・客室内の段差も少ない設計なので、幅広い世代が安心して過ごせる宿です。

実際に滞在中は、小さなお子さま連れのご家族や車椅子を利用される方を含むグループ、そして私たちのように世代の異なる家族旅行、女子グループなど、さまざまなスタイルの滞在客を見かけました。

フリーフローのラウンジや充実した朝食ビュッフェは、食べたり飲んだりを楽しみたい方にもぴったり。

スタッフの対応も丁寧で温かく、誰にとっても満足度の高い滞在になると思います。

この記事を読んで「亀の井ホテル 伊豆高原」に泊まってみたいと思われた方は、以下のリンクからお好みの予約サイトで宿泊料金や空室状況をチェックしてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました