三輪 湯河原
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上206
TEL : 0465-46-6111
チェックイン/15:00~18:00 チェックアウト/11:00
宿の概要はこちら
お部屋やお風呂についての詳細はこちら
あちらこちらの口コミでも評価が高い「三輪 湯河原」さんのお食事。
全てのお料理を、写真(一部動画も)入りでご覧ください。

三輪 湯河原 レストランのドレスコード
夕食・朝食ともに3階のレストランでいただきます。
「温泉旅館」と言えどもこんなにスタイリッシュな宿なので、ドレスコードが気になりますよね。
こちらは、浴衣OKです。スタッフに伺ったら、浴衣の方と私服の方が半々くらいだということでした。
夫は浴衣・私は私服で行きました。私の目に入った範囲では、浴衣4割・私服6割という印象でした。
お料理の名前(漢字等)は、メニューに書かれている通りに記載しています
三輪 湯河原の夕食と夜食
旬を取り入れた和食にイタリアの食材を合わせ、新たな湯河原の味をお楽しみいただける全10品の創作コース。
https://miwayugawara.jp/dining/
…という文章をホームページで見てから、どんなお料理がいただけるか楽しみにしていました。

案内された席に着くと、正面にお箸がセッティングがされていて、右の方にスプーン・ナイフ・フォークが用意されてていました。
メニューには、カッペリーニがあったり、お刺身があったり、まさに和食とイタリアンの融合、という感じです。

飲み物は、夫はビールの後に日本酒、私はペアリングワインをいただきました。
ペアリングは、スパークリング・白・赤 各1種類ずつ3種のセットのみでした。
Soup
ハマグリのスープ
ハマグリ・タケノコ・セリ
上の黒いものは海苔のてんぷら
いよいよ楽しみにしていた時間!
シェフがテーブルの脇まで来て、トリュフをたっぷり削ってくれます
三輪 湯河原のバー
宿泊者は最初の一杯は無料ということだったので、昼間とは雰囲気の変わったバーで、食後の一杯をいただきました。
私達がその日最初の客だったのですが、バーテンダーの素敵なおじさまと少しお話したあたりで、一気にお客さんが増えてきました。
チェックイン手続きをしたロビーもこの時間帯はバースペースとなるようで、カウンターがいっぱいになった後のお客様はそちらに案内されていました。

バーテンダーさんが夫のカメラで撮ってくださいました
上の写真で着ているゆるっとしたワンピースはお風呂上りでも気楽に着られます。ジャージー素材なので、バッグに詰める時にも皺の心配がいりません。
シンプルなのでアクセサリーによって雰囲気を変えられることもあり、ドレスコードが気になる宿にはよく持参します。
このようなワンピースが一枚あると重宝しますよね。
三輪 湯河原の夜食
夕食の最後に「お夜食にどうぞ」と、押し寿司をいただきました。
バーから部屋に戻って、ベッドに倒れ込んでしばし休息の後、起き上がって夜食タイム。
見た目も美しく、酢が効いていてさっぱりと美味しくいただきました。
三輪 湯河原の朝食
早朝に目が覚めて、食事の前に二度も温泉に入ったので、お腹ぺこぺこ。待ちに待った朝食です。
あたたかいお料理は熱々の状態で、冷たいものは冷たいうちに運ばれてきます。
夫婦ともに、お代わり含めてきれいさっぱり美味しくいただきました。
各予約サイトの三輪 湯河原さんのリンクをまとめておきますので、お好みのサイトで料金や詳細など確認してみてくださいね。